NEWS / MEDIA 2014 Vol.4
Tamakiimo Body-Jewelry
Barたまきーも at マンモス By Present Act
2014年もよろしくお願いいたします!
2013年12月25日
★ストックフォトのショップサイトを公開しました。
→たまきーも PHOTOS (STOCK-FOTO, ORDER-MADE)のページへ
※ストックフォトを、随時、追加しています。みて下さいね!
ウェブサイト向け(長辺1200px72dpi)、 印刷用高解像度(長辺4200px以上350dpi)
撮影: 森 裕人 T・Ystudio
たまきーも × 美人時計 コラボレーション
「兵庫美人時計」プロデュースのカフェ、「Bijin Salon de cafe ~美人サロンドカフェ~」(神戸市中央区磯上通5、TEL 078-862-1850)が、2014年4月11日、神戸・三宮にオープンしました。
たまきーもは、このカフェで「美人時計」とのコラボレーションイベントを行っていきます。
関連記事:神戸経済新聞_2014年04月30日『神戸・三宮に美人時計プロデュースのカフェ-スタッフは美人時計モデルら』
----------------------
『たまきーも×美人時計 第1回コラボイベント』
ボディジュエリーアーティスト「たまきーも」と、兵庫美人時計がプロデュースするカフェ「Bijin Salon de cafe ~美人サロンドカフェ~」がコラボ。美人サロンドカフェでボディジュエリーを体験!
場所:美人サロンドカフェ
日時:2014年5月24日 13:00~18:00
参加費:リボン1,000円/蝶1,500円/花2,000円
(ボディジュエリーのサイズ別、いずれも1ドリンク付)
たまきーも.com : Body-Jewelry / Body-Paintのページ
Bijin Salon de cafe ~美人サロンドカフェ~
兵庫県神戸市中央区磯上通5-1-20 2F
TEL 078-862-1850
OPEN 10:00~18:00(LO.17:30)
定休日 第2、第4水曜日
----------------------
FM MOOV (76.1MHz) たまきーもの〜なうカルチャー放出ラヂヲ
2014年5月21日(水)20:00〜20:30 放送予定!
★ゲスト: 日本画家 井ノ岡里子さん!
・1971年 大阪生まれ兵庫育ち。
・高校生の時、上村松園氏の絵に深い感銘をうけ、
京都市立芸術大学日本画専攻へ、同大学院修了。
※上村松園(名古屋市美術館の上村松園展:2013年6月2日終了より)
・大学院1年の冬、阪神大震災により自宅全壊、その夏予定だった初個展を断念。
・奈良にてフラメンコ活動。
・奈良市に13年ほど住んだあと、神戸市に拠点を移し、本格的に画業復活。
・現在、神戸市海外移住と文化の交流センター内「CAPSTUDIO Y3」にて制作中。
2010 県庁前カフェ「サロウ」にて、個展「つらつらに展」。
2011 相楽園 「にわのあかり」旧小寺厩舎(きゅう・こでらきゅうしゃ)にて、
「闇の中のあかり展」。
2009~2012 CAPSTUDIO Y3 公開アトリエ事業に参加。
2012 デザインクリェイテイブセンターKIITO (きいと) にて
CAPSPOT O1 「The Giftbox」。
2013 神戸文化祭 CAPCLUB Q2にて「ティキャンドルにゆだねる時間」
たまきーもカルチャーTV Vol.27
2014年5月19日(月)21:30〜22:30 SPACE DOG! TV にて配信済!
こちらから観れます。
★ゲストは、イラストレーターのJUNBOwさん!
・兵庫県マスコット「はばタン」作者!
・大人の事情ですくすく成長中の「わるタン」作者!
・4月19日、神戸・三宮センタープラザ西館に、オタク文化の発信拠点
「Secret Base Otapla Xs(シークレットベース・オタプラクロス)」が
オープン!
ご参考(神戸経済新聞 2014年05月06日)
「オタクの秘密基地」出現-「ニコ生」貸しスタジオも併設
「はばタン」「わるタン」の制作にいたった経緯や現在の状況、
「シークレットベース・オタプラクロス」に関することなど☆
★後半は、レギュラーメンバー:サロン・ド・レェーヴ運営、そして
体質改善研究家の綿谷彩 (わたたに あや) さんによる体質改善コーナー。
今回のメインは「食物繊維」に関すること。
JUNBOwさんの食生活チェックも(笑)
★2014.03.20にシングル「ミラトリアム」をリリースしたバンド、「GALBOY」が飛び入り参加! “ギャルではなく、ガルボーイ”
3tones(サントーンズ)~コレクターと画家とクラフトマンの展覧会~
企画:井ノ岡里子
日時:2014年6月1日(日)~25日(水)10:00~19:00(最終日は17:00まで)
gallery1.2 月曜定休 gallery café 月・火定休
オープニング:6月1日15:30~
場所:CAP STUDIO Y3 / CAP CAFE & SHOP y3 (神戸市立海外移住と文化の交流センター内)
出展者:Mr.T 土井崇裕 井ノ岡里子
問い合わせ先:C.A.P.(芸術と計画会議)
〒650-0003 神戸市中央区山本通3丁目19-8 神戸市立海外移住と文化の交流センター内
phone/Fax: 078(222)1003
※神戸市立海外移住と文化の交流センター内、C.A.P.STUDIO Y3とCaféにはgalleryと呼べるスペースが3つあります。
Gallery1 :Mr.T’s Collection展(コレクター目線でのgalleryづかい)
日本画の源流である中国の工筆画、 その技法で描かれた任兆祥氏の美人画7点を展示。コレクションなので今まで公開したことがない。観に来られる方がどう反応するのか、己の審美眼を問う。どの作品(美人)が好きかアンケートによる人気投票を実施。企画者井ノ岡自身 の意図は、自身の日本画家の道を歩むきっかけをつくった上村松園の作品のルーツを探る原点回帰の旅。
Gallery2 :山本通3丁目の庭 井ノ岡里子・日本画展 (画家目線のgalleryづかい)
いろんな季節にいろんな場所に体を運んでスケッチをし、自分の中に空間をつくりその絵をはきだす。春夏秋冬の植物のエネルギー等をテーマにした絵を展示することで実際にはありえない同時間同空間の四季の庭を詩集をつくるように構築していく。
Gallery Café:Balance 土井崇裕・奈良漆の器展(クラフトマン目線のgalleryづかい)
用の美とは?生まれ育った奈良で漆の木を育て、その樹液を木のお椀に塗る。 塗ることでそのお椀の強度は増し、ながく使え、そして美しい。丁寧な仕事の一杯の器を使うことで、現代人が忘れた心や日々の営みを見つめなおす。自然に敬意を はらい、その恩恵をいただく。日本人が大事にしてきた思い。奈良漆椀の展示販売。
関連イベント:6/1(日)13:00〜15:00
ワークショップ「初夏のねりきり菓子をつくろう」
季節感を表現する ねりきり菓子(お茶席の生菓子)、デリケートで簡潔な作り方と味。それを体験することで和の世界へ。また、その組み合わせとしての道具の楊枝を黒文字という木を削り自然を感じてほしい。
講師:中田浩司(創作菓子いおり)マスダマキコ(造形作家)
参加費:1500円(材料費込)持ち物:エプロン *要予約 C.A.P.(芸術と計画会議)
6/7,14,21(3日間のみ) 足立陽子氏による土曜ランチ
旬のものを味わうことで季節を感じる喜び。
FM MOOV (76.1MHz) たまきーもの〜なうカルチャー放出ラヂヲ
2014年5月28日(水)20:00〜20:30 放送予定!
★ゲスト: バーンスリー奏者/音楽プロデューサー HIROS(中川博志)さん!
Hiros/中川博志
1950年、山形県生れ。1981年~1984年インドのベナレス・ヒンドゥー大学音楽学部楽理科に留学、インド音楽理論を研究。大学のかたわら、バーンスリー(横笛)、ヴォーカルを習う。現在、インドのパドマ・ブーシャン(蓮花賞、人間国宝)受賞者、ハリープラサード・チャウラースィアー氏にバーンスリーを師事している。聲明グループ<七聲会>の海外公演、さまざまな演奏会の企画制作、インド音楽理論書の翻訳出版などを通してアジア各国及び日本のパフォーミングアーツ紹介の活動を続けている。訳書『インド音楽序説』は日本語で出版されている唯一のインド音楽理論書。
5/5&6/1 Raga music beyond the border ! 5月と6月に来日する二人のミュージシャンをQ2に迎えて送る、北インド古典音楽コンサート!
■2014年5月5日(月・休)
【Aプログラム】
David Trasoff(サロード) Hiros(バーンスリー) 中尾幸介(タブラー)
開場16:30 開演17:00 終演予定19:00 途中休憩有り
*演奏会終了後、出演者を囲んでカレーパーティーあり。
■2014年6月1日(日)
【Bプログラム】
Steve Gorn(バーンスリー) Hiros(バーンスリー) Ty Burhoe(タブラー)
開場14:30 開演15:00 終演予定17:00 途中休憩有り
【料金】
■A+B通し予約(5/4中にご予約下さい) 一般予約 5,000円 会員予約 4,500円
■各プログラム単独料金(予約時にはAプログラムかBプログラムかお知らせ下さい)
一般予約 3,000円 会員予約 2,500円 当日 3,500円
【予約】
■電話:078-222-1003 (C.A.P.事務局 10:00-19:00 月曜休)
====予告====
「CAP音泉#2」2014年6月14日(土)にCAP CLUB Q2で開催決定!
■出演予定:岩本象一(パーカッション)/大橋一慶(タブラー)/金子鉄心(イーリアンパイプス、ティンホイッスル)/児嶋佐織(テルミン)/シモダノブヒサ(ギター、Eベース)/中村好伸(ギター)/祝丸(和太鼓)/HACO(電子楽器、声)/HIROS(バーンスリー)/藤澤バヤン(タブラー)/松本こうすけ(タブラー)/宮本玲(バイオリン)/丁友美子(クラリネット)、他
詳細は準備ができ次第C.A.P.のblogやちらしでご案内します。またご希望の方はメールニュースでもお知らせしますので、電子メールでお申し込み下さい。
FM MOOV (76.1MHz) たまきーもの〜なうカルチャー放出ラヂヲ
2014年6月4日(水)20:00〜20:30 放送予定!
★ゲスト:株式会社ドラムカンメディア代表取締役、メディアプロデューサー
杉本悟さん!(=さとるっち)(=パンケーキ王子)
杉本悟(SATORU SUGIMOTO)
本職は株式会社ドラムカンメディアの代表取締役でメディアプロデューサー。
趣味で食べ歩いたパンケーキ店は100軒を超え、そのレポートをブログ等で綴ったところ、“パンケー キ王子”の愛称で話題に。
パンケーキ好きが高じて、2013年5月に大阪・心斎橋にあるパンケーキ専門店「VERY FANCY」のプロデュースも!
2014年5月16日、宝島社より、「VERY FANCY」初のBOOK
『VERY FANCYのハッピーになれる!パンケーキレシピ』発行!
「VERY FANCYのハッピーになれる! パンケーキレシピ (単行本)」
内容紹介
日本全国から海外まで100店舗以上のパンケーキを食べ歩き、そのブログが話題となっている“パンケーキ王子"こと杉本 悟さんプロデュースのパンケーキショップ「VERY FANCY」。2013年5月のオープン以来、行列の絶えない同店によるレシピ集。そろえておくべき最低限の道具から生地の配合・焼き方など作り方を基礎からしっかりナビ。見た目も可愛いスイーツ系や、食事としても満足感たっぷりのミール系などバリエ豊かな応用レシピも満載。また、「青家」「青家のとなり」オーナーの青山有紀さん、人気読者モデルの田中里奈さん、料理家・フードコーディネーターのSHIORIさんの3名の豪華ゲストによるコラボレシピも収録!
内容(「BOOK」データベースより)
行列のできるパンケーキ専門店の絶品レシピを初公開!しっとり、ふわっふわっの生地の配合から失敗しない焼き方まで、作り方を丁寧にナビ!スイーツ系からお食事系まで、バリエ豊かなアレンジレシピも満載
fm-GIG by 神戸ステーション 幸せ発信局『Goodluck for you』
2014年6月12日(木)朝8:00〜8:30に放送予定!
そして、2014年6月14日(土)朝10:30〜11:00に再放送予定!
★この度は、たまきーもがゲスト出演!
しかしパーソナリティーのりで、しゃべりまくってます!w
★インターネット放送局なので、どこでも聴けてしまいます!w
写真
fm-GIG by 神戸ステーション 幸せ発信局 パーソナリティの
古賀大輔 (こがだいすけ) さん、松田依子 (まつだよりこ) さんと!
放送を聴くには…
幸せ発信局の公式アプリが出来ましたので下記よりインストールして下さい。
(まだ完成版ではありませんが…)
もちろん無料です︎
アプリインストール後に招待ID【59】の入力をお願いします。
http://fmgigkobe.appsta.jp/apps.html
パソコンからは、http://www.fm-gig.net/
たまきーもカルチャーTV Vol.28
2014年5月26日(月)21:30〜22:30 SPACE DOG! TV にて配信済!
こちらから観れます→ No.1 No.2 No.3 No.4
★姫路のご当地アイドルグループ KRD8 、飛び入り参加!
★2014年5月24日開催『たまきーも×美人時計 第1回コラボイベント』、ありがとうございました!そのときのボディジュエリーを、たまきーも&彩がおみせしますー
★ゲストは、シンガーソングライターの寺山リウジさん!
寺山リウジ プロフィール
1984年11月12日兵庫県出身
神戸を中心にフォークギター片手に活動中 物語を書いて歌をうたっております。
無限の好奇心とユーモアでこの世の中生きていきたいと思っとります!!!
2008年 本格的に音楽活動をはじめる。自主企画『寺山寺』はじめる
2009年 『二枚目』発売
2010年 『僕といっしょ』発売 COMING KOBE10出演
2011年 『自虐の唄』発売 COMING KOBE11出演 長田大行進曲出演
2012年 『でもねデモ』発売
2013年 『寺山寺10』開催 カミングライダー2013になる
★後半は、レギュラーメンバー:サロン・ド・レェーヴ運営、そして
体質改善研究家の綿谷彩 (わたたに あや) さんによる体質改善コーナー。
→今回は、コンビニの添加物、ペットボトルの飲み物について。
★新企画!
寺山リウジさんをモデルに、体質改善していく企画がはじまります!(^_^)//
たまきーもカルチャーTV Vol.29
2014年6月2日(月)21:30〜22:30 SPACE DOG! TV にて配信済!
★こちらから観れます★
★ゲストは、神戸北野坂 象ビル4FのBar, マンモス by Present Act を運営する
ゴウダツバサさん!
あの象ビルのBarを現在まわしています。
美味しくて身体にやさしいfoodをつくれる人。
各所でのイベント参加。「Present Act」としてのアート関連活動。
※ ゴウダツバサさんのお仕事について
※「マンモス by Present Act」はどんなお店ですか?
※「Present Act」とは、何ですか?
★ゴウダツバサ氏×たまきーもの、食べ物や体質改善に関するお話など。
★シンガーソングライター 寺山リウジ氏 を体質改善していく企画!
→ サロン・ド・レェーヴ運営/体質改善研究家の
綿谷彩 (わたたに あや) さんプロデュースのコーナー。
ブログより。着々と企画が進行しております。
News / MEDIA たまきーもの最新ニュースはこちら。
2014 Vol.7 2014 Vol.6 2014 Vol.5 2014 Vol.4 2014 Vol.3
★FMMOOV(76.1MHz ) たまきーもの〜なうカルチャー放出ラヂヲ
たまきーもがパーソナリティーを務める神戸のFMラジオ番組です!
音楽やアート、体質改善や美容、ファッションのトレンドなど、様々なカルチャーについて情報発信していきます。たまきーもを通じたカルチャー、世界観を皆様にお伝えしていきます!
【放送日時】 毎週水曜日20:00〜20:30。
※2014年9月までの番組協賛:ありがとうございました!!
神戸アートマルシェ 川田画廊
※番組協賛のお問い合わせ先:オカダオフィス
【ラジオ局】神戸のコミュニティFM:FM MOOV (76.1MHz)
★メイクアップアーティストのCHIDOさんによる、フェイススキンシャルの本が出版されます!!たまきーも×CHIDO、夢についてのキラキラ対談も!!
二ュースリリース
2,000人の理想を叶えた、オールハンドの秘技で若返る
『CHIDOフェイス スキンシャル』をメイクアップアーティストCHIDOが開発
〜7月にはノウハウが詰まった本も出版〜